ブログ更新の方がだいぶご無沙汰しておりました。

2020年はなんと言っても、コロナウイルスの影響をたくさん受けた年になりました。

学校がお休みになり、レッスンもお休みせざるを得ない状況に😢
依頼いただいていた出張演奏もほぼ全てキャンセル。

結婚式も延期、延期で演奏する機会がほとんどないまま1年が過ぎました。
まさかこんなにマスク生活が長引くとは思っていませんでした。
ワクチンの接種も始まりましたし、終息する事を願うばかりです。
早くマスクを付けずに歩ける生活が戻ってきますように😢🤲

※やまもとピアノ教室では、感染症対策として、教室に入る前、入った後のアルコール消毒、マスクの着用をお願いしております。また、定期的に換気も行なっております。
教室に来る前・帰宅してからの手洗いうがいも忘れずにお願いいたします。

さてこの春、やまもとピアノ教室から、可愛い生徒さんたちが5人、小学校を卒業し、中学校に入学しました🌸
部活や委員会で忙しくなるお年頃。
ここでピアノも卒業すると言う子は何人いるのかな?と考えていましたが、なんと全員『中学校に行っても続けたい!!』とやる気にみなぎっていました!!!

この教室をスタートしてすぐに、仲良しメンバーで習いに来てくれた子たち。あの時はまだ保育園児で、ちっちゃい手で一生懸命弾いていたなぁ🥰

まだ生徒さんが少ない頃、時間がいっぱいあったので、夏は一緒にスイカ食べたり😋🍉

6年前の写真。赤いところ全部食べちゃって、真っ白!!!

譜読みが難しくなったら爆破しちゃって『もう弾けん!ピアノやめるぅー!!』とプンプンになって帰った事もあったし👹

ポツポツと、仲良しのお友達も一緒に習いたーいと言って来てくれて、だんだん人数も増えていき、今の仲良し5人組になりました!!

発表会では仲良し同士で連弾もしました🎹

学校の代表で合唱の伴奏したいから教えてと言われて、オーディションまで時間が無い中鬼レッスンにも頑張って食らいついてくれたし👹

オーディション合格して大喜びだったのにコロナで演奏が無しになって、レッスンでは強がってたけど後から家で泣いてたってママさんから聞いて私ももらい泣きしたり・・・🥺💦

文字通り泣いて笑って、思い出いっぱいの子たち。本当にいろんな事がありました。

もう卒業、もう中学生。
色々思い出してこの文書きながらウルウル😢
感慨深いです。

ピアノって、中学校になる時に部活があるからと辞めがちですが、実は中学校くらいから新しい楽しみ方に変わる頃なんですよね😊
ある程度自分で譜読みができるようになっているはずだし、指も力強く育ってきているから、演奏がますます楽しくなってくる頃♫
教本と平行して、それぞれ弾きたかった憧れの曲などを決めてもらって練習をスタートしました!!
これからどんな成長を見せてくれるのか、楽しみです😉💕


中学生になって1回目のレッスンでオリエンテーション(と言う名のおかしパーティー)でお祝いをしました!!みんな大きくなったね!!!卒業・入学おめでとう✨

いつも新年度は、体験レッスンのお問い合わせが一番多い時期ですが、去年は緊急事態宣言真っ只中。もちろんお問い合わせはありません💦

そして今年の春🌸
県内の感染者数はやや落ち着いているものの自粛モードは続いてはいますので、今年はどうかしらと思っていたところ、なんと、体験レッスンのお問い合わせを次々といただき、嬉しいことに5名の方に習っていただける事になりました😄🎹

新しい風が吹き込んで、お教室の空気がさらにイキイキとしてきました!!!✨
今年度も、やまもとピアノ教室を、どうぞよろしくお願いいたします😊🌸🎹